理屈ではなく、フィーリングでアニメを見る人。それがおにくやさん。
レトロゲーム大好きなので、そっちの話題もたまにあり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 やっとこさ、クリアまでもってけました。 姫は最後まで姫でしたw 前回記事の時点でイベントはほぼ終わっててあとは竜王の城に行くだけだったんですが・・・ なんつーか、敵が強くてなかなか進めないわけです。 特に竜王の城の下層に出てくる方々はもう。 ダースドラゴンとかしにがみのきしとかストーンマンとかね。歯が立たんですよorz ま、レベル不足かなぁと思って、とりあえずレベル上げ。 一レベル上がるたびに竜王のもとへ突撃の繰り返しw Lv18 ま、与えるダメージが10ポイントくらいで食らうのが40以上というどー考えても無理な展開w これは当分レベル上げかなぁ・・・なんて絶望したんですが。 Lv19でギリギリ倒せた! いやまあほんとにギリギリだったがねえ・・・ ま、とりあえず倒せたので良しとしよう。 総括というか感想。 実のところ、FC版のドラクエ1を最初から最後までやったのは初めてだったんですが、やはり今のものやリメイクされたものとは雰囲気が違いますねw もちろん今のドラクエと共通の部分もあり、これが最初だというのはわかるんですが。ゲームバランスは今よりずっと難しいなと感じました。容量の関係かイベントが本当に必要なものしかないので、レベル上げに取られる時間が非常に長かった印象ですね。 それと思ったのが、エンディングのスタッフロール。 堀井雄二氏はこの頃はシナリオライターだったんですね。まあ今でもシナリオは書いてるか。てっきり総合プロデューサー的な位置だとばかり思ってたんですが。ま、最初はだれでもそうかw 中村光一氏がプログラマーという位置づけになってたのも驚いたかな。でもまあ、よく考えてみればこれも当然なんだけど。なにせ23年も前のゲームだしね。CHUN SOFTってこの頃からあったのね。 ※以下技術的な疑問なので興味がある人と暇な人以外は読まなくていいかもw それと・・・ここから先は共感を得られるかどうか微妙ですが。 まあドラクエに限らずこの時代のファミコンのゲームすべてに言えるんですが。 ドラゴンクエストのROMは64KByte(65536byte)なんですよね。どうやってこの容量であれだけのゲームを作れるんだろうか?もちろん内部のデータは圧縮されているだろうけど、当時の技術力から考えればそれでもせいぜい使えて200Kbyteくらいだと思うんだけど・・・・ 正直、今私が一技術者として同じものを作れと言われたら、時間さえかければできるとは思うんですよ。ただ・・・64KbyteのROMにそれを突っ込めるかといわれると、不可能に思えてならないんだよね。 当時のこの容量節約の技術は、今では全く不要になったものなので、完全に消滅してしまっているけれど、昔のプログラマーの人にそこらへんのことを根掘り葉掘り聞いてみたいなぁ・・・とか思いました。 たしかファミコンは同時発色数が4色だったような記憶があるので(ていうか見ててそう思った)、同じ形のモンスターは、きっと画像データは一つで、基本発色値を変えてるだけなのかな? プログラムソースに至っては、C言語みたいな容量を若干無駄に食うタイプじゃなくて、Basicとか、下手したらアセンブルで直接命令書いてるとか、そういうレベルなんだろか? 私は年齢的に当時の技術を見ることはなかったわけですが・・・正直そのあたりが残念です。もっと早く産まれたかったなぁ、なんて思うこともしばしば。知り合いにゲームプログラマなんかも居たりしますが、話を聞く限りでは今のゲームプログラマはこの時代よりもずっと楽だと思うんだよね。フレームワークも多数提供されているし、メディアやCPUの進化で、処理的な部分で悩むこともない。ま、その分アイデアを出す方や、グラフィック部分が大変なんだろうとか思うんだけどさ。FC/SFC時代のゲームプログラマの人と一度でいいから話してみたいなあ・・・とか思いました。 きっと今よりずっとカオスであり得ない実情が聞けると思うんですよねww ま、そんなとこかな・・・ 後半はドラクエと関係ない話でしたが・・・ PR
有名な話かも知れませんが
ドラクエ1はカタカナが20文字くらいしか使われていませんね。
Re:有名な話かも知れませんが
>ドラクエ1はカタカナが20文字くらいしか使われていませんね。
いやいや、全く初耳ですよw でも、言われてみれば確かにそんなもんかも。呪文と町の名前くらいしかカタカナ出てこないですし。 そういや記事を書いた時は意識してなかったけど・・・フォントも画像だから結構容量消費があるわけですな。そこを節約してるわけか・・・なるほどね♪ |
カレンダー
プロフィール
リンク
最新記事
(01/01)
(08/29)
(05/31)
(04/29)
(12/19)
(12/17)
(12/16)
(12/13)
(12/12)
(12/12)
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
|