理屈ではなく、フィーリングでアニメを見る人。それがおにくやさん。
レトロゲーム大好きなので、そっちの話題もたまにあり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなりよろしくない内容の記事です。
18歳以上の良識ある方で、かつこの記事の内容がどんなものであっても不平不満を言わないことを約束できる方のみ以下のリンクから記事を見てください。 なお、この記事に対するコメントはお控えください。 コメントはメールでお願いします。 PR
大麻使用の疑いをかけられてるロシアの相撲取りさ
往生際が悪すぎて見苦しいな、いい加減w 自分に都合の悪いことは全部信用しないなんて通用すると思ってるあたりがもう・・w
つい先ほどストーリー第4章が終わったところなんですが。
フリーミッションでレベルが上がりすぎてるのか、楽勝w まあ自分のレベルが35で、出てきた敵のレベルが20前後だったので、多分上がりすぎているんでしょう^^; 武器は色々使ってみたけど、ツインセイバーとツインハンドガンが使いやすくていい感じ。 特にツインセイバーは動作の隙も少なくそれでいて攻撃力も高めなので(回数が多いだけかな?)サクサク敵を倒せていい感じです。 あとは敵の属性に合わせて使い分けができればいいんだけど・・・まだそこまで揃ってない^^; ちなみに今こんな感じです。 まだ10時間もやってないのよはまってるとは書いたけどw
週末はゲーセン行きたかったんだけど、そろそろこっちも消化していかないとねw
絶対可憐チルドレン #18「熱愛発覚!チルドレン解散の危機!」 (放送日:2008/08/03) 薫にラブレターが! まぁ女子からだったようで・・ それがらみで話が進むのかと思ったら・・・ 葵と紫穂にデートお誘いイベント発生!w 薫は取り残されてるし^^; そんでまあ休日になって二人はデートなわけですが・・・ 予想通り薫は追跡w しかもご丁寧にクラスメイトまでまきこんで^^; どっちもこっちもうまく行くもんだから、薫の怒りが頂点にw そして、一緒に追尾していた友達までもが男のもとへwww 後半局長のすごいわがままからデートの妨害作戦が決行されたんですが・・・ なんか椎名高志っぽいなぁ、って思ったw 薬師寺涼子の怪奇事件簿 #5「表参道を這う蟲」 執事泉田にまさか幼女のいとこがいたとはっ!! しかも泉田さんてば好かれてる模様。なんてうらや・・・いや、いいお兄さんですね。 我が家のお稲荷様 #18「お稲荷さま。思い出をもらう」 にせものだったのかッッッ!!! 俺を・・・俺をだましたナァァァッァアorz ;; S・A #18「東堂・狩野」 学園祭の続き 光が男装してたw
ホームページも作り直していこうという意向が決まったところで、更新情報なんかもこっちに載せていくかー、なんて思ったのでこのカテゴリを作成しました。
まあ、管理カテゴリでやってもよさそうだったんですけどね・・w とりあえず次は、移行前のexcite時代の記事のまとめページでも作ろうかと思ってます。 600近い記事があるので、正直苦労しそうですが・・・w やっとこさ、ノーミスクリアできたですよ。 記念に壁紙変更w パロディウスシリーズの中でも、屈指の変態難易度を誇るセクシーですが、我が手にかかれば・・・ いや、正直死ぬほど苦戦したorz 時間差返し弾はいくら練習しても慣れねえ・・・ ちなみに。 使用キャラ:ひかる スコア:530万ちょい あとはネット上で見かけるスコアをどうやって抜かすかだけど・・ 正直ああいうTASっぽい動画と張り合うのもなあ、と思ってたり。 でも、700万くらいなら、もうちょい丁寧にプレイすればいけると思うんだけどね。 ただまぁベル拾いをはじめると多分ノーミスのほうができなそうだ・・・・・・・・
順調に進んでる~
現在Lv25 ハンターのタイプレベルが10になったのでレンジャーに変更 そろそろ遊び友達が欲しいノォ・・・
頭いてーッス。
今日はもう寝るッス。 片言。 アイフルの黒いティッシュが面白い。 一ヶ月ぶりの坂内・・残念 ファンタシースター・・やめられない止まらない。今Lv17 ファイアーエムブレムが放置になってしまうー アニメ全然見てねー うん、あしたから、がんぼる
面白いッス。
まずいッス。他のこと何もしてねえッスww PSO系しかやってなかったもんで、少々操作方法が異なるのですが、慣れてしまえばまあ・・・ ただ、ついついRボタンでアクションパレット切り替えようとする癖はまだ出てますねw 基本的にフォース一筋の私なんですが、まぁ初心者ってことでとりあえずハンターにしました。 操作が異なることで、利点欠点両方あるなぁ、と感じました。 利点 装備変更がすごい簡単。 PSO系は装備変更が結構めんどくさいんだよね。 ボタン2押しで変えられるのは戦闘にバリエーションを作れる気がします。 欠点 アイテムが使いづらい^^; まぁ、慣れかもしれないですけど、PSO系はボタンを押すだけだったんで、それと比べると少々手間取る感じ。 ただまああくまで「少々」なので、今んとこそこまで苦労はしてないけど・・・ ま、もっとやりこまないと詳しい話もできないニダ。 さらにやってくる。
きましたよー
今からやるけど多分眠くなって布団でやりながら寝る予感w ところで。 このゲームって何かいい略称無いですかね? PSPだと分かりづらいし。 ファンタポ? PSポータブル?(PSPじゃんw) ファンシー? ファスポ? PSOポータブルも何か違うし。 フスポ・・ ァンター ーーー PSUはやったこと無いけどblue burstとどんくらい違うのかちょっと楽しみ。 あえてマニュアル読まないでやってみるお。 ちなみにさっきXLink Kaiの鯖を覗いてみましたが・・・ 50人くらいしかいねーww これは不特定多数とプレイするのは不可能そうだ^^; そんなわけで同志募集なんだぜ。 んじゃ、また。
ファンタシースターポータブルを買ってしまった・・・
明日来る。 モンハンと同じような環境でネットプレイできるようなので、ちょっと期待。
前の記事でも書きましたが、なかなかにてこずらせてくれました^^;
■戦闘準備 敵の戦力が戦力だけに、とりあえず全員初期状態に戻して最強の状態で。 マリク:僧侶 レナ:魔道士 オグマ:戦士 この3人だけ変更。オグマは槍対策で斧ってことで。 ■出撃メンバー マルス/シーダ/カイン/アベル/ドーガ/ゴードン/オグマ/バーツ/レナ/マリク/ジュリアン/ナバール/ウルフ/ザガロ ウルフとザガロは増援出現ポイントをふさぐための出撃。 ■過去の作品との比較 SFC版と比較してしまうともはや相違点がありすぎる件w ・ミネルバが攻撃してくる(初期状態のみ) ・ミネルバの装備が強い(FC/SFCは手槍だがDSはオートクレール) ・宝箱が一個減少(砦内部左上のもの) ・盗賊がサンダーソード以外盗まない ・ボスが手槍を持ってる この章だけではないですが、 ・ドーピングアイテムの名称変更 →GB版と同様の名称になっているようです。上昇値も+2に変更。 ■おにくやさん的戦略 敵の装備が全員銀なので、まっすぐ攻めるとほぼ終了なのは前の記事でも書いたとおり。 そこで。 右上の増援ポイントを塞ぎつつ、ドラゴンナイト、ソシアルナイトの到着時間差を利用し各個撃破、という感じでやりました。常時増援部隊の出現ポイント(8箇所)を塞ぎつつ、最初は左側(ドラゴンナイト/ペガサスナイト)、その後下側(ソシアルナイト)への対応。 ・・・と、最初は思ったのですが、これを実践したところミネルバにぶっちぎられるという結末w オートクレールは攻撃力が18もあるもんで、さっぱりどうにもならない^^; っていうかどうにかなっても相手を殺すわけにも行かないんだけど。 まぁそれじゃ困るので。 初期位置からマルスにワープを使いマリアの隣へ。 1ターン目にマリアを仲間にしてしまいました。これをやると、ミネルバはマルスに向かって移動を開始するのですが(しかも味方ユニットは一切攻撃しなくなる)、マリアが閉じ込められている部屋を開けなければ到達不能なので、初期位置で移動停止という状態にできます。 あとは初期位置で増援出現ポイントを一箇所ずつあけてちくちく経験値稼ぎを・・・と思ったのですが。どうやらマリアを仲間にしてしまうと出現しなくなる模様。んじゃあ塞ぎに行かなくても最初にワープ使っちゃえば普通に進軍できるじゃねえかよ!とか思ったけどまあ後の祭り。 残りの敵は各個撃破で特に問題なかったです。 勇者はシーダが速さ20だったので、シーダで対応。ちなみにこの勇者、速さ17攻撃力27なので生半可なキャラで行くと終わりますw 勇者からもらったマスタープルフは、Lv20に到達していたレナに使用。 かなり強くなった・・・が、正直バーツのためにとっておくべきだったかもしれない^^; ボスは久しぶりに射程2でしたが、まあ所詮手槍ですのでバーツ/オグマで交互に対応。問題なく・・・ 唯一残念だったのは、盗賊にサンダーソードを持ち逃げされたことくらいですかノォ・・・
先日リニューアルしようとか言ってたHPが一応外形だけできたのでメニューにリンク追加・・・
ま、プロフィールしか作ってないですけどねまだ。
クロノトリガーDSに移植するとか。(リンクはamazonの販売ページです)
うーん、とりあえずマーク。 まだ2ヶ月以上先の話なので買うかどうかはその頃ファイアーエムブレムがどうなってるか次第かな・・・ 速報! 「HP 2133 Mini-Note PC」の日本語キーボードはどうなったか(PC watchより) ああもう欲しいなあちくしょうw そういや・・・ソースは無いですけど、赤坂のアンミラが今日閉店したとかしないとか。 まぁ、これだけ都内のあちこちにメイド喫茶が跋扈している現状では、厳しいんでしょうね^^; できた頃は、斬新だったんですがねえ・・・
あ、ちなみに前回からつけ始めたタイトルのカッコ内の数値はオンエアとの時差日数です。
Yes!プリキュア5GoGo! #26「プリキュア大都会に現る!」 領収証で経費捻出を依頼するもあっさり却下される部下の図w しかし・・・この辺のネタを用意してるあたり、やっぱ大きいお兄さんを(も?)ターゲットに想定して作られてんだな、このアニメ^^; 子供がこんなの見ても何がなにやらさっぱりだろうしなぁ。 そういや最近ちょっと気になってたんですが・・・ ここ数回、変身シーンがやたら長いような・・・ 前回も今回も全員フルだった・・し。合計したら3分か4分に・・・ 忙しいのかな、スタッフ。 ・・・と、ちょい愚痴を言いつつも幼女の気配は見逃さない!w ツインテールにリボンとはなかなかお約束だが良いぞ・・・ でまあ愚痴の続きなんですがw 必殺技のシーンも長かったw ・・・なんか、FF8思い出した。 ゲゲゲの鬼太郎 #68「地獄超決戦!西洋妖怪総登場!」 前回ちょいとフリがありましたが、今回は山場のようです。 久々にデフォルトの格好でしたね・・・ ・・真面目な話だからかw one piece #364「オーズ吼える!!出て来い麦わらの一味」 |
カレンダー
プロフィール
リンク
最新記事
(01/01)
(08/29)
(05/31)
(04/29)
(12/19)
(12/17)
(12/16)
(12/13)
(12/12)
(12/12)
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
|